BLOG

ブログ

Jw_cadがVer8.23にバージョンアップしました

当社でも使用しております、Jw_cadがVer8.23にバージョンアップしました。最新版では、ユーザーバーの詳細設定が可能になりました。

Jw_cadが8.22eにバージョンアップ

Jw_cadが8.22eにバージョンアップしました。いまだに、開発を終了していない、作者の方に感謝いたします。 http://www.jwcad.net/

改正意匠法で蔦屋書店が内装の意匠登録第1号を取得

2020年4月1日に施行された改正意匠法 「内装の意匠」で、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社が出願していた蔦屋書店の内装が第1号として登録さた。

Jw_cad バージョンアップ

Jw_cadが8.12にバージョンアップしました。今回のバージョンアップは、外部変形に関係部分が大半ですがいまだに、開発を終了していない、作者の方に感謝いたします。 http://www.jwcad.net/

JWW、DWG、編集閲覧可能な無料モバイルアプリ

JWWを閲覧可能な、無料のモバイルアプリはいくつかありますが、編集まで可能な無料のモバイルアプリをご紹介いたします。https://www.ijcad.jp/product/mobile/ IJCAD を販売している、シ...

360°バーチャル観光を楽しもう!

こんな時期だからこそ、バーチャルを活用し旅行気分に浸れる、サイトをご紹介いたします。近畿日本ツーリストの「バーチャル観光」よろしければどうぞ。

無料になった、「Google Earth Pro」でバーチャル旅行はどうですか。

このゴールデンウィークは皆さん、ステイホームかと思います。 ご自宅にいながら簡単に、無料で、月旅行までできる「Google Earth Pro」を活用下さい。

進化した  Google 日本語入力

だいぶ前から、あった 「Google 日本語入力」ですが以前は使い勝手がもう少しで、やはり使い慣れたATOKに軍配が上がっていましたが、最近知人のすすめで、使ってみると、予測変換(自動補完)機能や常に最新の語彙を利用でき...

応急危険度判定をご存じですか?

私自身も登録しております。神奈川県、応急危険度判定士のサイトに、https://ka-singo.jp/oukyuhantei/ 一般向けの応急危険度判定に関するご案内がありますぜひ一度ご覧ください。

テレワーク用、リモートソフトの紹介

当社も、段階的に、テレークを導入し、3/23までに、全社員が在宅勤務となる予定で動いております。その際にどうしても、社内サーバーにアクセスしてデータを更新する必要があるのですが、その方法は各種あるかと思いますが、安価で確...